お問い合わせお問い合わせ

アルバムアルバム

学校法人森友学園

ご入園についてENTER

画像

令和6年度 入園説明会 9月9日(土)、16日(土)各日10時~12時 ※予約不要
令和6年度の入園願書の受付は9月29日(金)午前10時からです。

入園要項

入園資格 令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれ(3歳児)
募集人数 3年保育(3歳児)・・・80名
入園手続き 入園願書に必要事項記入・写真貼付・捺印のうえ、教育振興費を添えて幼稚園へ提出してください。
申込受付 令和5年9月29日(金)午前10時より受け付けします。
入園時費用 【教育振興費】3歳児:70,000円・・願書提出と同時に納入してください。
納入された費用は、理由の如何にかかわらず、返金できませんがご了承ください。
毎月の費用 【授業料】無償
以下の経費は各認定共に共通です
【教育費】3・4・5歳児:月額5,400円
【バス代】利用者のみ:月額3,300円[税込]
【アルバム代】購入希望者のみ:月額1,100円[税込]
【給食費】実費徴収いたします。
※上記費用以外の徴収は、一切ありません。
面接について 令和5年10月31日(火) 午後2時〜3時30分 簡単な面談を行います。
その時に、新学期用品・制服制帽などの購入手続きをしてください。
入園の可否を判断をするものではなく、お子さんの様子を知るための面談です。
制服と体操服 園指定の制服・体操服をご用意しています。
面接の際にご購入をお願いします。

UNIFORM制服と体操服

動きやすさを基本にしながら、冬は気品、夏はさわやかなイメージをもった制服です。
体操服は、アクティブな赤いラインとパンツに、園のトレードマークをあしらっています。

冬制服

冬制服

夏制服

夏制服

体操服

体操服

日常の活動着スモック

日常の活動着スモック

駐車場MAP

画像

幼稚園周辺に8ヶ所の駐車場がありますので、ご利用ください。

通園バスルート

当園には3台の通園バスで6コースの通園バスルートがあり、おおよそ下記地図のグリーンの範囲を運行しております。
年度によって少しずつルートが変わりますので、詳しい範囲は園にお電話でお問い合わせください。

画像

Q&Aよくあるご質問

幼稚園は、年少からが良いのでしょうか?

3年保育をおすすめします。
3歳頃になると、周囲の物事に強い関心を示し始めます。
この時期に、いろいろなことを総合的に経験する重要性は他の年齢よりも一層増大します。
土、草、水など自然の素材を全身で感じること。
色水、粘土、折り紙など創造力を働かせて何かつくりあげること。
そして、友達と一緒に遊ぶ中で、譲ったり、我慢することを学ぶこと。
自分でできることが増えてくる3歳児だからこそ、自分からいろいろなことが経験できる環境が必要なのです。 新清和台幼稚園では、3年間の系統だった教育を行っています。安心してお子さんをお預けください。

年少のクラスは先生が一人ですか?

お子さんは複数の先生で指導するチーム保育を実施しています。
入園当初は着替えやトイレなど一人ではできない子が多く、その日の気分によってぐずる場合があります。
こんなとき、一人の担任の先生だけだとお世話に必要な子どもに手をとられ、他の子どもたちまで手がまわりません。4歳児になれば、多少の時間なら自分たちだけで遊べても、3歳児はそうもいきません。
複数の先生でチームを組んで進めると、ある先生は世話の必要な子どもを、ある先生は全体をすすめるなど効果的な教育ができます。また、個別な指導が必要な場面でも、連携をとって一人ひとりに寄り添って見ますので、それだけ教育の質も向上します。
もちろん、お子さんにとって担任の先生はたった一人。でも、担任の先生だけでなく複数の教師がチームを組み、一人の子どもを見ることで、色々な角度からお子さんの成長と学びをしっかり支えていきます。

3月生まれですが、ついていけるでしょうか?

幼児期は確かに生年月日により差が見られますが、お子さんの発達段階に合わせて言葉がけをします。
また幼稚園での活動は様々な能力が育つように配慮しています。
子どもたちは無理なく吸収し、能力として蓄積していき、体力、知能面においても差がなくなります。
どうぞ安心して入園させてください。

親と離れて一人で幼稚園に通うことができるのか心配です。

場所や環境になれるまでは不安でいっぱいですが、慣れてしまえば楽しく通うことができます。
初めての集団で、ましてや今まではどこへいくにも保護者の方と一緒だった環境から、たった一人でバスに乗り登園することは子どもにとって大冒険です。興味がある反面、不安な気持ちもいっぱいです。
子ども達が少しでも早く笑顔で登園できるように、先生や友達となじめるようにいろいろな工夫をしています。初めは不安で泣くこともあるかもしれませんが、慣れてしまえば楽しむことができますので安心して通わせてください。

まだオムツが取れていません。入園までに間に合わないかもしれないのですが。

ご安心ください。入園までにオムツが取れていなくても、園でもトイレの練習は行います。
だからこそこの機会に思い切ってオムツをはずす練習をしてみましょう!
排泄の自立は子どもにとって大きな自信となります。
オムツがはずれると物事に対する感性が鋭くなり、いろいろなことに興味・関心を持つようになります。
また、身体の動きが大きくなり、のびのびと遊ぶことで幼稚園生活もより一層楽しいものになることでしょう。・・・とはいえ3歳児は生まれ月の個人差がまだまだ見られますので、その子のペースに合わせてすすめていきます。子どもの成長を見守りながら一緒に頑張りましょう。

自分でうんちやおしっこが言えない、できない。先生に迷惑をかけるのではないでしょうか?

入園当初、子どもはどの子も排泄や後始末を上手にできません。
特に3歳児がトイレに行くときは、先生が都度ついていき、便器の使い方、後始末、パンツの上げ下げ、手洗い、手の拭き方などを指導します。3歳にもなると集団生活に必要な能力が子どもの内に育っていますので、幼稚園では、できるだけなんでも自分でしてもらうようにしています。 また、友達がしているのをじっと見ていて、真似をして自分もしようと一生懸命な姿も見られます。
もし、下着を汚したときは、園備品のパンツに履き替えます。決して先生に迷惑をかけるのではと気遣われることはありません。先生は3歳児の姿を十分心得ています。どうぞご安心ください。

小学校受験をさせたいのですが…

毎年数名のお子さんが国立小学校・私立小学校へ行かれますが、小学校受験の対策などはしておりません。
幼稚園は小学校の先取り教育であってはならないという考え同様、3年保育も単なる先取り保育であってはなりません。
子どもの発達段階での分岐点であると共に、子育ての最初の分岐点として、人間形成の基礎を培う時期であることを踏まえ、幼稚園教育目標達成に努めます。

教育時間数は決められているのでしょうか?

文部科学省で毎学年の教育数週は、特別の事情のある場合を除き39週を下ってはならないと 定められています。また、1日の教育時間は4時間を標準とすることと定められています。

入園後は幼稚園での子どもの様子を知ることはできますか。

お子さんの様子を下記のような様々な形でお伝えいたします。
①ホームページでの掲載(園からのニュース)
②授業参観
③親子のふれあい
 →総合体育館やいなホールをお借りして親子競技等を行い子どもたちの体操の様子などを見ていただけます。
④オープンキンダーガーデン in 新清和台幼稚園
 →約1週間、自由に園内を見学できます。
  自由遊びの様子・保育の様子・給食の様子等、全て自由に見学する事ができます。
⑤遠足・園外散策などの保護者が同行しない行事にはプロのカメラマンが同行し、写真を撮ります。
 その写真は後日ホームページから見る事ができます。(パスワード付き)
⑥個人懇談
 →学期ごとに懇談を行います。